<七十七>ダイレクトサービスのご案内
テレフォンバンキング
テレフォンバンキングでは、残高照会、入出金照会、および住所変更のお取引をお電話でご利用になれます。
- ※キャッシュカードをお持ちのお客さまは、お申込不要でご利用いただけます。
インターネットバンキング

インターネットバンキングでは、お客さまと銀行を、インターネットを経由して結ぶことで、お振込、お振替、定期預金の作成等の各種サービスがご利用になれます。また、お忙しいお客さまにもご利用いただけるよう24時間サービス(一部サービスを除きます)をご提供いたします。
ご利用いただける方
当行に普通預金口座(総合口座含)をお持ちの日本国内に居住する個人の方
- ※お一人さま一契約となります。
- ※法人・個人事業主のお客さまはお申込みいただけません。
- ※20歳未満または80歳以上の方、および当行で事業性資金のお借入れのある方はインターネットバンキングによる投資信託、外貨預金および公共債のお取引はできません。
- ※キャッシュカードをお持ちでないお客さまはお申込みいただけません。
- ※その他お取引状況によっては、お申込みいただけない場合があります。
ご利用環境
テレフォンバンキング
- ご利用になれる電話
プッシュ回線、ダイヤル回線のいずれもご利用いただけます。ただし、ダイヤル回線をご利用の場合は、トーン信号の出る電話機が必要です。
インターネットバンキング
- ご利用可能なパソコン環境
電子メールアドレス、およびインターネットに接続可能なパソコン・スマートフォンが必要となります。
- ※最新の推奨環境については、こちらをご確認ください。
ご利用手数料(基本手数料)
無料
- ※振込手数料等については、別途当行所定の手数料がかかります。また、サービスご利用時の通信料はお客さまのご負担となります。
ご利用いただけるサービス内容・ご利用時間帯
<テレフォンバンキング>
平日(銀行窓口営業日)/9:00〜19:00
<インターネットバンキング>
24時間(一部サービスを除きます)
- ※定例システムメンテナンスのため、次の日時は全てのサービスがご利用いただけません。
- ・第1、第3月曜日および5月3日から5日の2:00〜6:00
- ・1月1日の0:00から1月3日の24:00
- ・1月第2月曜日(成人の日)、7月第3月曜日(海の日)、9月第3月曜日(敬老の日)、10月第2月曜日(スポーツの日)の前日23:00〜当日8:00
- ※税金・各種料金払込み「Pay-easy(ペイジー)」は、6月および9月の第3日曜日の0:00〜5:30についても定例システムメンテナンスのため、ご利用いただけません。
- ※上記以外でもシステムメンテナンスのため、サービスが休止となることがあります。
サービス内容 | テレフォンバンキング![]() |
インターネットバンキング ![]() ![]() |
|
---|---|---|---|
残高照会 | ![]() 平日/9時〜19時 |
![]() ![]() 24時間 |
|
入出金照会 | ![]() 平日/9時〜19時 |
![]() ![]() 24時間 |
|
資産構成照会 | - | ![]() 24時間 |
|
お振込 | - | ![]() ![]() 24時間 |
|
お振替 | - | ![]() ![]() 24時間 |
|
定額自動送金 | - | ![]() ![]() 24時間 |
|
税金・各種料金払込み 「Pay‐easy(ペイジー)」 |
- | ![]() ![]() 0時〜23時30分 |
|
定期預金取引 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 |
積立預金取引 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 |
投資信託取引 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 (スイッチングは除く) |
外貨預金取引 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 (明細照会のみ) |
公共債取引 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 (明細照会のみ) |
住宅ローン条件変更 | - | ![]() 0時15分〜23時45分 |
- |
77ローン残高照会 | - | ![]() 0時15分〜23時45分 |
- | 電子交付サービス | - | ![]() 24時間 |
- |
住所変更・届出電話番号変更 | ![]() 平日/9時〜19時 ※お届け電話番号の変更はできません。 |
![]() 24時間 |
- |
公共料金口座振替申込 | - | ![]() 24時間 |
- |
WEB通帳切替 | - | ![]() 24時間 |
- |
ワンタイムパスワード | - | ![]() ![]() 24時間 |
|
生体認証機能 | - | - | ![]() 24時間 |
お客さま情報変更 | - | ![]() 24時間 |
![]() 24時間 (一部のお取扱いを除きます) |
インターネットバンキングのサービス
残高照会
インターネットバンキングによるご本人口座(普通預金・貯蓄預金・カードローン・定期預金・積立預金)の残高照会ができます。
入出金照会
インターネットバンキングによるご本人口座(普通預金・貯蓄預金・カードローン)の入出金明細の照会ができます。
- オンライン入出金照会
照会時点における最近1週間または当月分の入出金明細が照会できます。
- オフライン入出金照会
照会時点より以前に更新される当行所定時刻における12ヵ月前の1日からの入出金明細が照会できます。更新時刻 7時頃 12時頃 15時頃 17時頃 19時頃 22時頃 所定時刻 3時頃 11時頃 14時頃 16時頃 18時頃 21時頃 - ※画面で情報抽出時刻をご確認ください。
- ※契約日(当行でシステム登録が完了した日)以前の入出金明細は表示されません。
資産構成照会
ご本人口座開設店での月末時点の資産残高(円預金、外貨預金、投資信託、国債・公共債、保険)と、負債残高(事業性融資を除く住宅ローン、カードローン等)を確認できます。また、他金融機関の取引内容をお客さまご自身が入力されることで、当行取引内容と一括で表示することも可能です。
お振込
<七十七>の本支店および他行の国内本支店にお振込ができます。窓口より振込手数料がお得です。
インターネットバンキング | ||||
---|---|---|---|---|
ご出金口座 | 支払指定口座の普通預金、貯蓄預金 | |||
振込金および 振込手数料の引落日 |
受付日(即時) | |||
振込日 | 振込先 | 受付日時 | 振込日(※2) | |
当行あて (※1) |
平日(銀行窓口営業日) | 0時〜24時 | 当日(即時振込) | |
休日(銀行休業日) | ||||
他行あて | 平日(銀行窓口営業日) | 0時〜24時 | 当日(即時振込) | |
休日(銀行休業日) | ||||
※1.お振込先が「当行の当座預金」で、受付日時が平日(銀行窓口営業日)15時以降および休日(銀行休業日)の場合は、翌銀行窓口営業日のお振込となります。 ※2.お振込先口座の取扱状況等によっては、入金にならない場合や翌銀行営業日以降の入金になる場合があります。 |
||||
一日あたりの お振込限度額 |
一日あたり500万円が限度となります。
※お振込には、ワンタイムパスワードのご利用が必要となります。 |
|||
お振込明細の取扱い | 発行を省略させていただきます。 |
- ※お振込を訂正および組戻しする場合は、コンタクトセンター〈
0120‐56‐8677〉にお電話ください。
- 振込手数料
<インターネットバンキング>
(2019年10月1日現在)
お振込金額 当行同一店内あて 当行本・支店あて 他行あて 3万円未満1件につき 無料 110円(消費税込) 330円(消費税込) 3万円以上1件につき 220円(消費税込) 550円(消費税込)
- ※「当行同一店内あて」とは振込金引落口座と同一の本・支店または出張所へのお振込をさします。振込金引落口座と異なる支店、または支店と出張所間のお振込は「当行本・支店あて」となります。
<七十七>ポイントセブン50ポイント以上の方は、インターネットバンキングによる当行本・支店あて振込手数料が無料となります。
- ※特典ご提供期間の振込金引落口座のポイントが対象となります。
詳しくはこちらへ
(ご注意)
金融機関の合併、店舗の統廃合等により、お振込先口座の金融機関名・支店名・口座番号等が変更となる場合、お振込が成立しないことがありますのでご注意ください。その場合、エラーメッセージを表示するか、お振込が成立していないことを別途ご連絡いたします。
お振込先口座の変更があった場合、次のお手続きが必要となります。
- インターネットバンキング
お取引画面での操作によるご登録・削除
お振替
ご本人口座へのお振替ができます。(手数料無料)※あらかじめご本人口座の登録をお願いいたします。
ご本人口座へのお振替 | ご契約者名義の普通預金、貯蓄預金、カードローンの口座間相互のお振替 |
---|---|
積立預金(エンドレス型)への お振替 |
代表口座と同一店舗のご契約者名義の積立預金(エンドレス型)へのお振替 (ご出金は支払指定口座の普通預金、貯蓄預金からとなります) |
一日あたりのお振替限度額 | 一日あたり1,000万円 |
定額自動送金
家賃、学費、仕送りなど毎月の定期的なお支払いを、ご指定日に自動的に振込することができます。また、送金金額、送金日等の変更および解約も行うことができます。
- ※定額自動送金先のご登録は、振込実績があり、既に「お振込先口座」にご登録いただいている口座のみ可能となっております。
新たな定額自動送金先のご登録は、一度お振込・お振替を行っていただき、完了画面に表示される「定額自動送金先に登録」ボタンから行ってください。 - ※定額自動送金先のご登録には、ワンタイムパスワードのご利用が必要となります。
- ※送金金額と手数料は、毎月の送金日の前銀行窓口営業日15時(ご本人口座宛の送金は、毎月の送金日の午前1時すぎ)に引落しとなりますので、引落し時刻までにお支払口座へご入金してください。
なお、お支払口座の残高がご指定の送金金額(手数料を含みます)に満たなかった場合は、その月の送金は行われませんので、ご注意ください。
税金・各種料金払込み「Pay‐easy(ペイジー)」
当行所定の収納機関に対する、税金および各種料金の払込みができます(ご出金は支払指定口座の普通預金からとなります)。
- ※民間収納機関宛の払込みの場合は、ワンタイムパスワードのご利用が必須です。
- ※払込みに際して、当行手数料は無料ですが、各収納機関所定の手数料が必要となる場合があります。
- ※お取扱いができる収納機関は当行所定の先となり、払込書等に「Pay‐easy(ペイジー)」のマーク
が表示されているものが対象となります。
- ※払込みに際して、当行では領収書(領収証書)等の発行はいたしません。領収書等の必要な場合など、収納業務全般に関するご質問は直接収納機関にお問い合わせください。
- ※一旦完了した払込みについては、取消または変更することができません。
定期預金取引
- 定期預金口座開設・預入
お届けの代表口座(総合口座通帳)への総合口座担保定期預金のお預入れが初めての場合に、口座開設と同時に、次の定期預金のお預入れができます(ご出金は代表口座からとなります)。■スーパー定期 ■期日指定定期 ■変動金利定期 ■半年複利型定期(スーパーセブン)■大口定期
- ※定期預金口座開設・預入による定期預金の預入は、受付日の翌日が預入日となります。
- ※お預入れ金額は、大口定期が1,000万円以上、その他は1万円以上となります。
- ※お預入れいただいた定期預金は全て自動継続扱いとなります。
- ※金利は預入日の店頭表示金利を適用いたします。
2015年12月以前に発行された総合口座通帳については、定期預金口座開設・預入ができませんので、お近くの当行本支店窓口で通帳繰越のうえ、お取引ください。
- 定期預金預入
お届けの代表口座(総合口座通帳)に次の定期預金のお預入れができます(ご出金は代表口座からとなります)。■スーパー定期 ■期日指定定期 ■変動金利定期 ■半年複利型定期(スーパーセブン)■大口定期
- ※お預入れ金額は、大口定期が1,000万円以上、その他は1万円以上となります。
- ※お預入れいただいた定期預金は全て自動継続扱いとなります。
- ※金利は預入日の店頭表示金利を適用いたします。
- 定期預金満期解約
お届けの代表口座(総合口座通帳)にお預入れいただいているスーパー定期および変動金利定期の満期日当日の解約、半年複利型定期および期日指定定期の据置期間経過後から満期日当日までの解約ができます。
- 定期預金解約予約
定期預金明細照会にて照会可能な総合口座担保定期預金のうち、解約予約の対象となる定期預金について解約予約を行い、満期日および最長預入期限日に元利金を自動的に代表口座に振り替えることができます。- ※大口定期以外の定期預金のみお取扱いができます。
- ※定期預金の解約予約は、満期日および最長預入期限日の前日まで可能です。
- 定期預金明細照会
代表口座(総合口座通帳)にお預入れいただいている総合口座担保定期預金明細の照会ができます。
積立預金取引
- 積立預金口座開設・預入
代表口座と同一店舗に、積立預金(エンドレス型)の口座開設と同時にお預入れができます(ご出金は支払指定口座の普通預金からとなります)。
- ※積立預金口座開設・預入による積立預金の口座開設日は、受付日の翌銀行窓口営業日となります。
- ※お届け印は代表口座と同一のお届け印となります。
- ※通帳は、後日お届けのご住所にお送りします。なお、ご住所に変更がある場合は、住所変更のお手続後に、お申込みをお願いいたします。
- 積立預金預入
お届けの積立預金(エンドレス型)口座へのお預入れができます(ご出金は支払指定口座の普通預金、貯蓄預金からとなります)。
- ※1回あたりのお預入れ金額は300万円未満となります。
- ※金利は預入日の店頭表示金利を適用いたします。
- 積立預金払出
据置期間経過後の積立預金(エンドレス型)口座における払出しができます(ご入金は入金指定口座の普通預金、貯蓄預金となります)。
- 積立契約内容の変更
お届けの積立預金(エンドレス型)の積立金額、積立日等の変更ができます。
- 積立契約の中止・再開
お届けの積立預金(エンドレス型)の自動積立の中止および再開を行うことができます。
- 積立預金明細照会
お届けの積立預金(エンドレス型)の明細の照会ができます。
投資信託取引
投資信託の募集・購入、解約・買取の申込、<七十七>積立投信にかかる各種申込、保管残高・取引履歴の照会等ができます。
- ※投資信託取引をご利用になるためには、投資信託または七十七銀行口座開設アプリにて「投資信託取引口座」をあらかじめ開設していただき、別途インターネットバンキングに「投資信託指定預金口座」を登録していただく必要があります。
外貨預金取引
インターネットバンキングによる外貨預金のお預入れ時、払戻し時の為替手数料は、窓口取扱より50%割引となります。
【外貨普通預金】
取扱通貨は、米ドル・イギリスポンド・スイスフラン・オーストラリアドル・ニュージーランドドル・ユーロです。
- 口座開設・預入
代表口座と同一店舗に、外貨普通預金の口座開設と同時にお預入れができます(ご出金は代表口座からとなります)。なお、口座開設・預入により作成いただける外貨普通預金口座は、通貨毎に1口座ずつとなります。- ※お届け印は代表口座と同一のお届け印となります。
- ※通帳は、後日お届けのご住所にお送りします。なお、ご住所に変更がある場合は、住所変更のお手続き後に、お申込みをお願いいたします。
- 預入
お届けの外貨普通預金口座へのお預入れができます(ご出金は代表口座からとなります)。
- 払出
お届けの外貨普通預金口座における払出しができます(ご入金は代表口座となります)。
- 入出金明細照会
お届けの外貨普通預金口座の入出金明細の照会ができます。
【外貨定期預金(77オープン型外貨定期預金)】
取扱通貨は、米ドル・オーストラリアドル・ユーロです。
- 口座開設・預入
代表口座と同一店舗に、外貨定期預金(77オープン型外貨定期預金)の口座開設と同時にお預入れができます(ご出金は代表口座、または同一通貨の外貨普通預金となります)。なお、口座開設・預入により作成いただける外貨定期預金口座は、通貨毎に1口座ずつとなります。- ※お届け印は代表口座と同一のお届け印となります。
- ※通帳は、後日お届けのご住所にお送りします。なお、ご住所に変更がある場合は、住所変更のお手続き後に、お申込みをお願いいたします。
- ※満期時のお取扱方法は、自動継続(元利金継続)のみとなります。
- 預入
お届けの外貨定期預金(77オープン型外貨定期預金)口座へのお預入れができます(ご出金は代表口座、または同一通貨の外貨普通預金となります)。- ※満期時のお取扱方法は、自動継続(元利金継続)のみとなります。
- 解約予約(自動継続停止・解約)
お届けの外貨定期預金(77オープン型外貨定期預金)の自動継続を停止後に、解約を行うことで、元利金を代表口座または同一通貨の外貨普通預金に振り替えることができます。- ※解約のお申込みは、満期日の相場公表後にお手続きください。
- 明細照会
お届けの外貨定期預金(77オープン型外貨定期預金)の明細の照会ができます。
- 積立外貨預金のお申込、変更、解約
取引通貨は、米ドル・オーストラリアドル・ユーロです。- ※初回振替希望日または振替日(変更、解約の場合)の2営業日までにお申込の操作が必要です。
- ※事前にインターネットバンキングの本人口座へ外貨普通預金口座の登録が必要です。
公共債取引
公共債取引口座の開設、個人向け国債の購入、換金の申込、保有債券の明細照会等ができます。
※個人向け国債の購入、換金の申込、保有債券の明細照会等をご利用になるためには、当行本支店窓口またはインターネットバンキングにて「公共債取引口座」をあらかじめ開設していただき、インターネットバンキングに「公共債取引口座」を登録していただく必要があります。
- 購入
個人向け国債の購入のお申込みができます。
※1取引1億円以上の購入はできません。
- 換金
個人向け国債の換金のお申込みができます。
※換金は「全部」「一部」の2つの方法からお選びいただけます。
- 明細照会
保有債券の明細の照会ができます。
[公共債(国債・公募地方債)のご注意事項]
- 信用リスク
発行者である国や地方公共団体の信用状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込む場合があります。
※国債・公募地方債は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
- 価格変動リスク(金利変動リスク)
個人向け国債(個人向け復興応援国債を含みます。)以外の中途換金は、市場価格を基準にした価格で当行が買い取らせていただきます。
ただし、価格は金利の変動等により上下(一般に、金利が上昇すると価格は下落、金利が低下すると価格は上昇)しますので、市場実勢によっては投資元本を割り込む場合があります。また、市場環境の変化により流動性(換金性)が低くなり、換金することができない場合があります。 - 個人向け国債(変動・10年)および個人向け復興応援国債(当初3年間の固定金利期間終了後4年目以降)は、半年毎に利率の見直しが行われ、市場実勢に応じて金利が変動することから、受取利子の金額が都度変わります。
- 購入単価が額面金額(100円)を超えている場合、償還時に償還差損が発生します。
[中途換金について]
買い取り代金はお申込日の3営業日後にお客さまの預金口座に入金いたします。なお、利払日・償還日の7営業日前から前営業日までは買い取りの受付はできませんのでご留意ください。
- 個人向け国債(固定・3年)および個人向け国債(固定・5年)の場合
- 発行から1年経過後(2回目の利払到来後)であれば、中途換金ができます。(1年未満の中途換金は本人が死亡した場合または災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害により被害を受けた場合(罹災証明書等が必要となります)に限られます。)
- 中途換金調整額(2回分の利子相当額(税引前)×0.79685)が受取金額より差し引かれます。
- 個人向け国債(変動・10年)および個人向け復興応援国債の場合
- 発行から1年経過後(2回目の利払到来後)であれば、中途換金ができます。(1年未満の中途換金は本人が死亡した場合または災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害により被害を受けた場合(罹災証明書等が必要となります)に限られます。)
- 中途換金調整額(直近2回分の利子相当額(税引前)×0.79685)が受取金額より差し引かれます。
- 個人向け国債(個人向け復興応援国債を含みます。)以外の場合
- 市場価格を基準にした価格で当行が買い取らせていただきます。
- 価格は金利の変動等により上下しますので、市場実勢によっては投資元本を割り込む場合があります。
[手数料について]
- 国債・公募地方債を募集または当行との相対取引でご購入いただく場合は、当行では、購入対価のみをお支払いいただき、別途頂戴する手数料はありません。
[クーリング・オフについて]
- 国債・公募地方債については、クーリング・オフ(金融商品取引法第37条の6)の適用はありません。
[その他]
- ご注文いただいた取引が成立(約定)した場合、その注文を取り消すことはできませんのでご注意ください。
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
住宅ローン条件変更
ご本人口座と同一の店舗でお借入れの住宅ローンの残高照会・一部繰上返済・金利種類の変更・依頼内容照会、取消ができます。(臨時内入手数料および固定金利選択手数料は無料です)
- ※一部の住宅ローン商品や、お取引状況等によってはご利用いただけない場合があります。
- ※同一の住宅ローンについて、一部繰上返済と金利種類の変更を同時にお申込することはできません。同時にお申込みを行う場合は住宅ローンのお取引店にてお手続きください(所定の手数料が必要となります)。
電子交付サービス
お客さまに郵送でお届けしている書類について、インターネットバンキングの画面上で閲覧等ができます。
- ※インターネットバンキングをご契約のお客さまは、自動的にご利用が開始されます。
- ※電子交付サービスのご利用中は、郵送での書類のお届けはされません。
住所変更・届出電話番号変更
お届けのご本人口座のご住所およびお届け電話番号の変更手続きができます。
- ※住所変更について、当座預金、各種ローン(カードローンを除く)、マル優、特別マル優、投資信託、財形預金等のいずれかをご利用いただいている場合、または口座開設後一定期間経過していない場合はお取扱いできませんので当行本支店窓口にお問い合わせください。
- ※住所変更について、投資信託をご利用いただいている場合は、テレフォンバンキングのみ取扱可能です。別途当行から郵送する書面を記載のうえ、ご返送いただくことでお取扱いさせていただきます。
- ※テレフォンバンキングでは、お届け電話番号の変更はできません。
電話番号の変更をご希望のお客さまは、インターネットバンキングまたは当行本支店窓口で変更をお願いいたします。 - ※インターネットバンキングで住所、届出電話番号を変更する場合は、ワンタイムパスワードのご利用が必須となります。
公共料金口座振替申込
ご本人口座(普通預金)を振替口座として、次の公共料金の口座振替のお申込みができます。
■NHK■東北電力■NTT■仙台市ガス局■仙台市水道局
- ※口座振替の開始は、各収納企業の手続き完了後となります。
- ※お客様番号が必要となるため、お手元に領収証をご用意ください。
WEB通帳切替
以下のご本人口座について、紙の通帳から、WEB上で取引明細を確認するWEB通帳への切替ができます。
■普通預金■定期預金(代表口座の総合口座担保定期預金)
- ※WEB通帳に切替えた口座は、窓口でお取引いただけます。ただし、ATMでの総合口座定期預金のお預入れ、ご解約および解約予約ならびに普通預金への振替入金はご利用できません。
なお、窓口でのお取引の際は、キャッシュカード、お届け印をご持参下さい。(必要に応じて、本人確認書類の提示をお願いする場合があります) - ※WEB通帳に切替した場合は、その時点で現在お持ちの紙の通帳は利用できなくなり、通帳に記帳されていない明細は記帳できなくなりますので、事前に記帳してから切替えてください。
- ※WEB通帳への切替後に、紙の通帳に戻す場合は当行本支店窓口でのお手続きが必要となります。この場合、通帳再発行手数料がかかります。
ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードの利用開始や利用解除等の届出ができます。
- ※ワンタイムパスワードとは60秒ごとに変更される数字8桁の「使い捨てパスワード」で、お振込時等に入力して、本人を認証するセキュリティです。
お客さま情報変更
お客さま情報に関する次のお取扱いができます。
- お振込先口座の登録・削除
- お振込・お振替限度額の変更
- メールアドレス・連絡先電話番号の変更
- メールアドレスの追加
- 暗証番号の変更
- ご利用口座の登録・削除
キャッシュカードをお持ちのお客さまにもご利用いただけるテレフォンバンキングのサービス
自動音声案内による残高・入出金明細照会
キャッシュカードをお持ちの口座について照会ができます。
住所変更
キャッシュカードをお持ちの口座についてご住所の変更手続きができます。
- ※代理人カードでもご利用になれます。
- ※住所変更について、当座預金、各種ローン(カードローンを除く)、マル優、特別マル優、財形預金等のいずれかをご利用いただいている場合、または口座開設後一定期間経過していない場合はお取扱いできませんので当行本支店窓口にお問い合わせください。
- ※住所変更について、投資信託をご利用いただいている場合は、テレフォンバンキングのみ取扱可能です。別途当行から郵送する書面を記載のうえ、ご返送いただくことでお取扱いさせていただきます。
各種お問い合わせ・資料請求
各種相談、商品案内、資料請求、商品・メールサービスについてのお問い合わせ、ローン・年金などのご相談、パンフレット・メールサービスの申込書などの資料のご請求を承っております。
お申込方法
<七十七>ダイレクトサービスのお申込みはこちらから
サービス内容のお問い合わせ

- ※スマートフォン・携帯電話・PHSからのご利用の際は TEL 022-723-3977におかけください。(通話料金はお客さまのご負担となります)
インターネットバンキングの操作方法に関するお問い合わせ

メールでのご質問は365日・24時間お受けいたします。
help77@dream.com
- ※内容によっては回答に時間がかかる場合がございます。
- ※Eメールにより取得したお客さまの個人情報は、ご質問に対するご回答(関連する対応を含みます)以外の目的に利用いたしません。