スーパー貯蓄

個人のお客さまのみご利用いただける預金口座です。
普通預金と同様に、いつでも出し入れができる上、預金残高が基準残高(10万円)以上になると定期預金に近い有利な金利となります。お預け入れの残高に応じて金利が6段階に区分されますので有利な運用ができます。ただし、金利情勢により各区分の金利が同じになる場合があります。なお、公共料金などの自動支払いや給与、年金などの自動受取りはできません。
スーパー貯蓄のご案内
販売対象
個人のみ
預入期間
期間の定めはありません。
預入方法
(1)預入方法:随時
(2)最低預入金額:1円以上
(3)預入単位:1円単位
払戻方法
随時払戻します。
利息
(1)適用金利:次の6段階の金額階層別金利設定を行い、毎日の最終残高が各々の金額階層に該当する期間について、当該期間における店頭表示の各々の金額階層の利率を適用します。
(ご注意)
金利情勢により各階層の金利が同じになる場合があります。6段階の金額階層 @基準残高(10万円)未満 普通預金利率 A10万円以上 30万円未満 B30万円以上 100万円未満 C100万円以上 300万円未満 D300万円以上 1,000万円未満 E1,000万円以上 -
(2)利払頻度:毎月第2金曜日を利息決算日とし翌日に支払います。
-
(3)計算方法:毎月の最終残高1,000円以上について付利単位を1円とし、1年を365日とした日割計算とします。
(4)税金:源泉分離課税(源泉徴収:税率20.315%)(復興特別所得税を含みます)
手数料
手数料はかかりません。
付加できる特約事項
マル優の取扱いができます。
リスクに関する重要事項
預金保険の対象であり、預金保険の範囲内で保護されます。
その他参考となる事項
- 公共料金などの自動支払い、および給与・年金・配当金・公社債元利金などの自動受取りにはご利用できません。
- 総合口座の取扱いはできません。
商品概要説明書 |
---|
貯蓄預金 PDFファイル(115KB) |