貸金庫サービス

万全のセキュリティ体制をとっている当行内にて、お客さまの財産をお預かりします。預金証書、株券、貴金属などの大切な財産や書類を災害・盗難から安全にお守りします。

貸金庫サービスの4つの魅力

  1. 災害、盗難、紛失から、あなたの大切な財産をしっかりお守りします。
  2. お手頃な料金で、気軽にご利用いただけます。
  3. 出し入れも自由、しかもスピーディーにご利用できます。
  4. 専用キー、専用カードでより安全&安心です。

貸金庫サービスのご案内

セキュリティシステム

安全・安心をお約束する万全のセキュリティ体制。
貸金庫は、お客さまの専用キー、専用カードがなければ開閉できないシステムです。

3つのタイプ

全自動型

お客さまが専用カードで貸金庫操作室に入室し、カンタンな操作をするだけで、専用ボックス(専用金庫)が自動的に手元に届き、専用キーで開閉するタイプ。

半自動型

お客さまが専用カードで貸金庫室に入室し、ご本人が専用ボックス(専用金庫)を取り出し、専用キーで開閉するタイプ。

一般型

貸金庫開庫票をご記入後、本人確認のうえ、お客さま・当行双方のキーを使用し貸金庫を取出すタイプ。

格納することができるもの

  1. 公社債券、株券その他の有価証券
  2. 預金通帳・証書、契約証書、権利書その他の重要書類
  3. 貴金属、宝石その他の貴重品
    ただし、壊れやすいものは収納できません
  4. 1〜3に掲げるものに準ずると認められるもの

格納することができないもの

  1. 現金その他のマネー・ロンダリングおよびテロ資金供与等の不正利用の防止の観点からリスクの高いと考えられるもの
  2. 危険物や変質、腐敗のおそれがある等、貸金庫の通常の用法による保管に適さないもの

利用目的のご確認について

  1. 貸金庫の契約の締結または利用等に際して、マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与等の不正利用の防止の観点から、格納品が規定に定める範囲を逸脱することがないかといった利用目的を書面その他当行の定める方法で確認させていただきます
  2. 貸金庫がマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与等、不正利用されることを防ぐため、貸金庫内外でのカメラ撮影や利用時の行員立会い等の適切な方法で貸金庫の利用状況を確認させていただきます

ご利用料金

◆一般型・半自動型

種別 ご利用料金(6ヵ月間)
保護預り箱型 9,900円(消費税込)
第一種 9,900円(消費税込)
第二種 13,200円(消費税込)
第三種 16,500円(消費税込)
第四種 19,800円(消費税込)
第四種A 23,100円(消費税込)
第五種 102,300円(消費税込)
第六種 201,300円(消費税込)

◆全自動型

種別 ご利用料金(6ヵ月間)
第一種 9,900円(消費税込)
第二種 13,200円(消費税込)
第三種 16,500円(消費税込)
第四種 19,800円(消費税込)
第五種 23,100円(消費税込)
  • ボックスの形状は同一の種別でもタイプ・取扱店舗により異なる場合があります。また、容量の基準は貸金庫収納枠となります。
  • 取扱店舗に設置されている種別や容量等のくわしい内容については窓口までお問い合わせください。

規定

◇その他、貸金庫に関するお問い合わせ・お申し込みは、窓口へお申し出ください。ご契約に関するくわしいご説明をさせていただきます。