インターネットバンキング Q&A
定額自動送金
- Q1.
- Q2.
- Q3.
- Q4.
- Q5.
- Q6.
- Q7.
- Q8.
- Q9.
- Q1.
-
送金先として登録できる口座は何ですか。
- A1.
-
インターネットバンキングの「お振込」メニューで振込実績があり、既に「お振込先口座」にご登録いただいている口座のみ「定額自動送金」メニューより新規登録ができます。
その他の口座での新たな定額自動送金先のご登録は、一度インターネットバンキングの「お振込」メニューよりお振込を行っていただき、完了画面に表示される「定額自動送金先に登録」ボタンから行ってください。(七十七銀行アプリの「振込」メニューからのお振込は、定額自動送金先に登録できません。)- 注.お振込には、ワンタイムパスワードのご利用が必須となります
- Q2.
-
送金する際に選択できる支払指定口座は何ですか。
- A2.
-
本人口座の普通預金および貯蓄預金からご選択いただけます。
- Q3.
-
送金金額と送金手数料は、いつ引落されますか。
- A3.
-
送金金額と手数料は、毎月の送金日の前銀行窓口営業日15時(ご本人口座宛の送金は、毎月の送金日の午前1時すぎ)に引落しとなりますので、引落し時刻までにお支払口座へご入金してください。
なお、お支払口座の残高がご指定の送金金額(手数料を含みます)に満たなかった場合は、その月の送金は行われませんので、ご注意ください。
- Q4.
-
送金期間は何年ですか。
- A4.
-
5年以内となります。
- Q5.
-
送金先は何件まで登録することができますか。
- A5.
-
最大10件まで登録することができます。
- Q6.
-
毎月同じ金額しか送金することができないのですか。
- A6.
-
年2回まで、送金金額の異なる月日を設定可能です。
- Q7.
-
定額自動送金の送金内容は変更できますか。
- A7.
-
以下の送金内容の変更を行うことができます。なお、変更日の前銀行窓口営業日の前日まで、変更の登録を行っていただく必要がございます。
- ・送金金額
- ・送金指定日
- ・送金期間(終了年月)
- ・支払指定口座
- Q8.
-
定額自動送金の送金内容の変更は、いつまで行えばよいですか。
- A8.
-
変更日の前銀行窓口営業日の前日まで、変更の登録を行っていただく必要がございます。
- Q9.
-
定額自動送金の解約はできますか。
- A9.
-
解約を行うことができます。なお、解約日の前銀行窓口営業日の前日まで、解約の登録を行っていただく必要がございます。
サービス内容のお問い合わせ
- ※スマートフォン・携帯電話・PHSからのご利用の際は TEL 022-723-3977におかけください。(通話料金はお客さまのご負担となります)
ローンに関するお問い合わせ
インターネットバンキングの操作方法に関するお問い合わせ
メールでのご質問は365日・24時間お受けいたします。
help77@dream.com
- ※内容によっては回答に時間がかかる場合がございます。
- ※Eメールにより取得したお客さまの個人情報は、ご質問に対するご回答(関連する対応を含みます)以外の目的に利用いたしません。