私たちの選択 INTERVIEW

宮城県をはじめ東北全体を視野に入れ、
地域の金融リテラシーを高めることを目指し、
培ってきたスキルを活かせる場所。

私たちの選択
Interview

Ayaka Utsunomiya

宇都宮 彩香

岩沼支店 リーダー
(金融機関勤務を経て2023年に入行)

宮城県のマーケットの魅力を実感。

岩沼支店で個人のお客さまや経営者を中心として、お客さまとライフプランを共有しながら、その実現の向けた資産運用のご提案などを行う個人営業を担当しています。時には、本部やグループ会社、外部専門家と連携し、各種金融商品を用いた資産運用から、遺言書の作成といった相続対策まで、総合的なコンサルティング活動を行っています。また、最近では運用ニーズの高まりを受け、地元企業や地方公共団体と連携し、各種金融セミナーを開催するなど、地域の金融リテラシーの向上に努めています。
前職も東北他県の金融機関に勤務していました。その際も、現職と同じ個人営業を経験し、多様化するお客さまのニーズに応えるべく、専門知識を可視化し、提案に説得力を持たせられるようFP1級資格を取得しました。
七十七銀行への転職のきっかけとなったのは、前職で仙台支店に3年勤務した際に感じた「宮城県のマーケットの魅力」です。七十七銀行であれば、お客さまとの関係性を深めることで拡がる取引の規模が大きくなること、そして宮城県だけでなく東北全体に貢献できることに大きなやりがいを感じ、よりダイナミックな仕事をしたいと決意して転職を決めました。

金融リテラシーの啓蒙で地域に貢献を。

実際に七十七銀行に入行してみると、規模の違いこそあるものの地域における役割や業務内容が前職と変わらなかったことや、入行後の手厚い研修もあり、比較的スムーズに新しい環境に馴染むことができました。ありがたいことに、入行後管理職に登用いただきましたが、日頃の営業推進だけではなく、部下行員の指導において、前職から積み重ねた知識や経験の一つひとつが無駄になることなく活かされていると感じています。
今後は、各種金融制度の拡充が図られるなか、「知る」「知らない」により、将来的にお客さまの資産に格差が生じることのないよう、日頃の営業活動や金融セミナーを通じ、広く地域の金融リテラシーを向上させ、「誰しもが」お金に不安のない社会に向け、当行の一員として重要な役割を果たしていきたいと思います。そのためにも、外部の目線を持てる自分の強みを活かしながら、これまでの知識や経験を周囲に還元していくことで、地域に一層貢献していきたいと考えています。

※部署名などの表記は取材時点のものです。