
インターネットバンキングによる投資信託取引のサービス内容の変更について
<七十七>インターネットバンキング等のリニューアルに伴い、インターネットバンキングによる投資信託取引のサービス内容が変更となりますので、お知らせいたします。
- 募集・購入にかかる支払口座の拡大
投資信託の募集・購入にかかる申込代金の支払口座について、以下のとおり変更となります。項目 リニューアル前 リニューアル後 投資信託の募集・購入にかかる申込代金の支払口座 投資信託指定預金口座 本人口座(貯蓄預金・積立預金およびカードローンを除く) 口座数 1口座 最大10口座 注1.投資信託指定預金口座は、投資信託の募集・購入にかかる申込代金、収益分配金および解約代金等の決済を行う預金口座です。
注2.本人口座は、インターネットバンキングにおける支払指定口座兼入金指定口座です。
- 一部お取扱いの廃止
インターネットバンキングによる<七十七>積立投信の振替日の変更については、お取扱いを廃止させていただきます。
<七十七>積立投信の振替日の変更を行う場合は、投資信託取扱店の窓口にてお手続きいただきますようお願いいたします。 - 「Internet Explorer11」による利用制限の解除
「Internet Explorer11」による投資信託取引については、ご利用を制限させていただいておりましたが、リニューアル後は、「Internet Explorer11」による投資信託取引のご利用が可能となります。 - スマートフォンによる利用制限の解除
スマートフォンによる投資信託取引については、ご利用を制限させていただいておりましたが、リニューアル後は、スマートフォンによるご利用の制限を解除いたします。
なお、スマートフォンによる投資信託取引については、パソコン用画面でのご利用となりますが、スマートフォンによるパソコン用画面でのインターネットバンキングのご利用につきましては推奨しておりませんので、不具合が発生する場合等があることをご理解のうえ、お客さまご自身の判断でのご利用をお願いいたします。
注.スマートフォンでのご利用については、ワンタイムパスワード(専用アプリで使い捨てパスワードを通知するセキュリティ)が必要となります。