77BANK 七十七(しちじゅうしち)銀行

七十七銀行で住宅ローンのお借換えを検討してみませんか?

お借換えにより、金利が下がると返済額の軽減が期待できるシカ!

  • お借換えシミュレーションはこちら 簡単入力でお借換えメリットを確認できます
  • WEBの仮審査申込みはこちら

他の金融機関で住宅ローンをご利用の場合、この条件にひとつでも当てはまる方ぜひご検討ください!

  • ローンの残高が1,000万円以上
  • 残りの期間が10年以上

上記以外でも軽減できる場合があります。詳しくは七十七銀行窓口へご相談ください。 店舗一覧はこちら

※当行で現在ご利用中の住宅ローンのお借換えはできません。

金利重視プラン( 融資手数料型 ) 変動金利

店頭申込

最下限金利

0.590%〜

通常金利

0.660%〜

店頭表示金利(年2.875%)から最大年▲2.285%

WEB申込(ローンセンター限定)

最下限金利

0.540%〜

通常金利

0.610%〜

店頭表示金利(年2.875%)から最大年▲2.335%

※2025年4月1日時点

例えば…Aさんの場合 ローン残高:3,000万円 残りのご返済期間:25年 金利:年1.0%

毎月ご返済額:113,062円(現在)、金利重視プラン(WEB申込)金利年0.540%(最下限)の場合:110,132円(借換に伴う諸費用を借入金に含めたため手出し0円)、マイナス2,930円 年間ご返済額:1,356,744円(現在)、金利重視プラン(WEB申込)金利年0.540%(最下限)の場合:1,321,584円(借換に伴う諸費用を借入金に含めたため手出し0円)、マイナス35,160円 ご返済総額(25年):33,918,600円(現在)、金利重視プラン(WEB申込)金利年0.540%(最下限)の場合:33,039,600円(借換に伴う諸費用を借入金に含めたため手出し0円)、マイナス879,000円

  • 試算例はあくまでシミュレーションであり、軽減効果を確約するものではございません。
  • 金利情勢等によっては適用金利が変更となる場合がございます。
  • お借換えには諸費用(保証料、取扱手数料、登記費用、印紙代等)がかかります。本シミュレーションは、諸費用90万円、借入金額3,090万円で計算しており、諸費用および返済額は概算です。
  • 本シミュレーションは、金利変動がないと仮定した場合のものであり、金利に変動があった場合は、上記の返済額と異なります。
  • 上記ケースの一般的な費用例(七十七信用保証(株)の保証利用の場合)
    • 取扱手数料/679,800円
    • 登記費用等/約200,000円
    • 収入印紙代/20,000円
    ※お借入内容や物件の内容により変動いたします。実際の費用については、個別にご相談ください。
  • 金利重視プラン(融資手数料型)の場合、保証料はご融資利率に含まれます。
  • 計画的なローンのご利用をおすすめします。

七十七銀行では、住宅ローンの選べる2つのプランをご用意しております!

  • 77住宅ローン 金利重視プラン(融資手数料型)
  • 77住宅ローン セレクトプラン(通常型)

お借換えまでの流れ (WEBでもお申込みが可能です!)

ご相談→仮審査のお申込み→本審査のお申込み→正式結果→ローン契約→登記手続の完了(※)

※原則としてご融資の対象となる土地・建物に第1順位の抵当権を設定させていただきます。

お借換えにかかる諸費用について

金利重視プラン( 融資手数料型 )の場合

契約書印紙代 ご融資金額によって異なります
取扱手数料 ご融資金額×2.2% (消費税込)
登記関係費用(設定・抹消等) 登記免許税、司法書士報酬等
保証料 ご融資利率に含まれます

※上記以外に、現在利用中の金融機関へ完済手続費用をお支払いいただく場合があります。

  • 借換の諸費用は、お借換えの金額に含めることができます。
  • 諸費用を含めた場合のお借入れ金額の算出方法
    現在の住宅ローン残高+諸費用(※)

※諸費用の目安

  • 現在の住宅ローン残高 2,000万円の場合
    諸費用:70万円、諸費用を含めたお借入れ金額:2,070万円
  • 現在の住宅ローン残高 3,000万円の場合
    諸費用:90万円、諸費用を含めたお借入れ金額:3,090万円
  • 現在の住宅ローン残高 4,000万円の場合
    諸費用:110万円、諸費用を含めたお借入れ金額:4,110万円
  • 現在の住宅ローン残高 5,000万円の場合
    諸費用:140万円、諸費用を含めたお借入れ金額:5,140万円

※上記以外に、現在利用中の金融機関へ完済手続費用をお支払いいただく場合があります。

住宅ローンに関連した保険も、ニーズに合わせてご案内

団体信用生命保険とは?

住宅ローンご契約者さまが、万一お亡くなりになったり、高度障害状態になった場合に、住宅ローン残高が0円となる、住宅ローンのための生命保険です。
※住宅ローンのご利用には、団体信用生命保険にご加入いただく必要がございます。

※健康上の理由から団体信用生命保険にご加入が難しい方には、加入条件を緩和した「引受条件緩和型団信 (ワイド団信) 付住宅ローン」もございます。

もしもの病気(がん・3大疾病)に備えてさらに安心をプラス

がん保障特約や3大疾病団信では通常の団体信用保険では保障されない、がんを始めとした疾病に備えるための保険です。お客さまのニーズに合わせてお選びいただけます。

付帯保険をご検討されるお客さまは、現在ご加入中の生命保険との重複部分を見直しいただく絶好のタイミング! ほけんプラザもぜひ活用して欲しいシカ!

住宅ローンに関連した保険についてくわしくはこちら