チェルシー・スマッシュ
商品のポイント

*当ファンドのリスクについては、下記「当ファンドに係るリスクについて」をご覧ください。
1

ポイント

ポイント3

※1

1万口当たり約10,000円を確保することであり、お申込金額からお申込手数料及び消費税等相当額を差引いた元本を確保することを指します。

※2

分配金相当額約20円を含みます。


*商品のポイントについて詳しくは投資信託説明書(目論見書)をご覧ください。


当ファンドに係るリスクについて
当ファンドは、日経平均株価の水準により償還価格及び償還時期が決定される性格をもつ債券を主要投資対象としていますので、日経平均株価の下落・組入債券の発行体等の倒産や財務状況の悪化及びそれらに関する外部評価の変化等、また金利変動等により組入債券の価格が下落し、その結果、当ファンドの基準価額が下落、損失を被り、投資元本を割込むことがあります。
従って、ご投資家の皆様の投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割込むことがあります。当ファンドは全信託期間(満期償還または繰上償還まで)にわたってご投資頂くことを前提として設計しておりますので、信託期間中の途中解約による売買差益の追求等には適しておりません。
当ファンドの基準価額の変動要因としては、主に「価格変動リスク」、「信用リスク」、「流動性リスク」などがあります。
※詳しくは投資信託説明書(目論見書)の「ファンドの投資リスクについて」をご覧ください。


留意点







途中解約時には、償還時の元本確保機能は適用されません。解約価額はお客様が既に受取られた分配金を考慮しても投資元本を下回る水準となる可能性が高いのでご注意ください。
当ファンドが投資する円建債券は単一銘柄であるため、複数銘柄に分散投資された投資信託に比べ、特定の債券が及ぼす基準価額への影響が強くなります。
当ファンドは、投資する債券の性質上、償還価額に上限があり、日経平均株価が大幅な上昇となった場合、株価上昇のメリットを十分に享受できません。


お客様費用

詳しくは投資信託説明書(目論見書)「ファンドにかかる費用・税金」をご覧ください。

@お申込み時に直接ご負担いただく費用
お申込手数料 お買付金額(約定金額)に対して上限1.575%(税込)がかかります。
A保有期間中にファンドが負担する費用(間接的にご負担いただく費用)
信託報酬

元本総額に対して年率1.785%(税込
設定日から1年間で徴収し、2年目以降の信託報酬の徴収はありません。

その他の費用 上記の信託報酬以外に信託事務等の諸費用、監査報酬及び組入有価証券の売買委託手数料等が信託財産中から支払われます。(その他の費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を表示することはできません。)
B途中解約時に直接ご負担いただく費用
信託財産留保額 解約実行日の翌営業日の基準価額に0.5%を乗じて得た金額を控除します。

費用の合計額については、お申込金額や保有期間等に応じて異なりますので、表示することはできません。
空
お申込メモ
申込期間 平成22年2月1日(月)〜平成22年3月26日(金)
お申込単位 50万円以上1円単位
お申込価額 1口当たり1円
途中解約 @3ヵ月毎の途中解約とA特別な事由による途中解約(「特別解約」)の2種類があります。
当該事項以外の途中解約は、受付けません。
空
空
空 @ 毎年4月20日、7月20日、10月20日、1月20日(東京証券取引所の休業日、ユーロネクストの休業日ならびにフランスの祝休日のいずれかにあたる場合は翌営業日)を解約実行日として1口単位で換金が可能です。換金のお申込みは、各解約実行日の7営業日前から3営業日前の間に限ります。ただし、平成22年4月にかかる途中解約及び繰上償還決定後の途中解約の実行の請求は、受付けません。 空
A 前記にかかわらず、受益者が死亡した時などの特別な事由による解約(「特別解約」といいます)の場合には、毎営業日を解約実行日として1口単位で特別解約による換金が可能です。なお、この場合、解約実行日が東京証券取引所の休業日、ユーロネクストの休業日ならびにフランスの祝休日のいずれかにあたる場合はお申込みいただけません。
空

空








お買求め頂きました販売会社でお申込みいただけます。
解約価額は、解約実行日の翌営業日の基準価額から信託財産留保額(0.5%)を控除した価額とします。
信託期間中に解約をされる場合に適用される解約価額は、組入債券の部分売却が可能である価格(時価)を基に算出します。
解約代金は、解約実行日から起算して、原則として5営業日目からお支払いします。
販売会社は、受益者の請求があるときは、その受益権を買取ります。買取のお取扱いについては、詳しくはお申込みの販売会社に お問い合せください。
信託設定日 平成22年3月30日(火)
信託期間

約5年(平成27年3月20日(金)まで)
※ただし、繰上償還になった場合は、前記期間よりも短くなります。

収益分配 毎決算日(原則として6月20日、9月20日、12月20日、3月20日、休日の場合は翌営業日)に決算を行い、収益分配方針に基づいて分配します。
税金 個人の受益者においては、解約価額または償還価額から取得費(お申込手数料等を含む)を控除した利益(譲渡益)及び収益分配金に対して課税されます。法人の受益者においては、途中解約時及び償還時の元本超過額並びに収益分配金に対して課税されます。当ファンドの収益分配金は、配当控除・益金不算入制度の対象ではありません。税法が変更・改正された場合には前記の内容が変更となる場合があります。詳しくは会計士・税理士にご確認ください。
その他 当ファンドは「投信積立サービス・定時定額購入サービス等」の対象ではありません。
お申込みについての詳細は販売会社にお問い合せください。



当資料は、「チェルシー条件付運用型ファンド2010-3」の商品内容説明資料としてクレディ・アグリコル アセットマネジメント株式会社が作成した資料です。投資信託はリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等によって変動します。従って、元本保証ではありません。取得のお申込みを行う場合には、販売会社から投資信託説明書(目論見書)を必ずお受取りいただき、商品内容、リスク等の詳細をご確認のうえ、ご自身のご判断でお申込みください。
「日経平均株価」に関する著作権は日本経済新聞社に帰属します。「日経平均株価」の内容を変更する権利及び公表を停止する権利は日本経済新聞社が有しています。本商品は日本経済新聞社が保証するものではありません。
投資信託ご購入時の注意点
投資信託は、その商品の性格から次の特徴をご理解のうえご購入くださいますようお願い申し上げます。

● 投資信託は預金ではなく、預金保険の対象とはなりません。 ● 投資信託は保険契約ではなく、保険契約者保護機構の保護の対象とはなりません。 ● 登録金融機関を通じてご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。 ● 投資信託は値動きのある証券に投資するため、投資元本及び分配金が保証された商品ではありません。 ● 投資信託の設定・運用は投資信託委託会社が行います(銀行は販売の窓口となります)。 ● 投資した資産の価値の減少を含むリスクは、投資信託をご購入のお客様が負うことになります。 ● 投資信託のご購入時にはお申込手数料等がかかります。また信託財産の元本総額に対して信託報酬がかかります。 ● 投資信託のお申込みに関しては、クーリングオフの適用はありません。
● ご購入の際は、投資信託説明書(目論見書)を必ずご覧ください。

店頭に投資信託説明書(目論見書)をご用意してあります。

七十七銀行

 

 

クレディ・アグリコル アセットマネジメント
空
お申込みの際は必ず「投資信託説明書(目論見書)」をご覧ください。