株式会社七十七銀行(以下「当行」という。)がお客様から個人情報を取得するに際し、予め公表する当行の利用目的は以下のとおりです。法令により定められた場合を除き、以下の範囲内で個人情報を利用するものとし、その範囲を超えて取扱う場合は、予めご本人の同意を得ることとします。
当行及び当行のグループ会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、次の利用目的で利用します。
上記にかかわらず、関係する法律等により利用目的が限定されている特定の個人情報については、次のとおり取扱います。
当行では、プライバシーポリシーならびに保有個人データの開示等の請求にかかる手続等について、あらかじめお客様のご理解を得られるよう、当行ホームページに掲載するとともに、窓口でも冊子により配布します。本個人情報の利用目的と併せてご覧いただきますようお願いします。
また、プライバシーポリシーについては、当行本支店に掲示・備付けするポスター、チラシでもお知らせします。
株式会社 七十七銀行 お客様サポート課
〒980-8777 仙台市青葉区中央三丁目3番20号 TEL:022-267-1111(代表)
電子メール:当行ホームページ(https://www.77bank.co.jp/)より
私は、本申込み及び本取引にかかる情報を含む私に関する下記情報が、七十七信用保証株式会社または株式会社ジャックス(以下「保証会社」という。)における本申込の受付、資格確認、保証の審査、保証の決定、保証取引の継続的な管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案、その他私との取引が適切かつ円滑に履行されるために必要な範囲で、株式会社七十七銀行(以下「銀行」という。)より保証会社に提供されることを同意します。
また、本申込み及び本取引にかかる情報を含む私に関する下記情報が、銀行における保証審査結果の確認、保証取引の状況の確認、代位弁済の完了の確認のほか、本取引及び他の与信取引等継続的な取引に関する判断およびそれらの管理、加盟する個人信用情報機関への提供、法令等や契約上の権利の行使や義務の履行、市場調査等研究開発、取引上必要な各種郵便物の送付、金融商品やサービスの各種ご提案その他私との取引が適切かつ円滑に履行されるために、保証会社より銀行に提供されることを同意します。
情報登録 | 全国銀行個人信用情報センター | 株式会社日本信用情報機構 |
---|---|---|
氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む。)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 左記の情報のいずれかが登録されている | 左記の情報のいずれかが登録されている |
借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容及びその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済、延滞解消等の事実を含む。)等の契約に関する客観的な取引事実 | 本契約期間中及び本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 | 契約継続中及び契約終了後5年以内(債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等の取引事実に関する情報を含む。ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) |
銀行が加盟する個人信用情報機関を利用した日及び本契約またはその申込みの内容 | 当該利用日から1年を超えない期間 | 当該照会日から6ヵ月以内 |
官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 | |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 | 当該登録情報が調査中の期間 |
本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
全国銀行個人信用情報センター
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
TEL:03-3214-5020
(株)シー・アイ・シー(CIC)
https://www.cic.co.jp/
TEL:0120-810-414
私は、保証会社が保証会社の保証事業における市場調査、商品開発の目的のために第1条(1)①②の個人情報を利用することに同意します。
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
TEL:03-3214-5020
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む。)、電話番号、勤務先等の本人情報 | 左記の情報のいずれかが登録されている期間 |
借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む。) | 本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間 |
保証会社が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等 | 当該利用日から1年を超えない期間 |
官報情報 | 破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間 |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間 |
登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨 | 当該調査中の期間 |
本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報 | 本人から申告のあった日から5年を超えない期間 |
https://www.jicc.co.jp/
TEL:0570-055-955
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の本人を特定するための情報 | 左記の情報のいずれかが登録されている期間 |
契約の種類、契約日、貸付日、契約金額、貸付金額、保証額等、契約内容に関する情報及び入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞、延滞解消等の返済に関する情報 | 契約継続中及び契約終了後5年以内 |
債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡等の取引事実に関する情報 | 契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡に係る情報については当該事実発生日から、1年以内) |
本契約に係る申込に関する情報 | 当該照会日から6ヵ月以内 |
https://www.cic.co.jp/
TEL:0120-810-414
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報 |
|
保証会社は、私が本契約の必要な記載事項(契約書表面で私が記載すべき事項)の記載を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。但し、本同意条項第2条に同意しない場合でも、これを理由に保証会社が本契約をお断りすることはありません。
本同意条項第2条による同意を得た範囲内で保証会社が当該情報を利用、提供している場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降の保証会社での利用、提供を中止する措置をとります。
保証会社の保有する私の個人情報に関するお問合せや、開示・訂正・削除の申出、第2条の営業目的での利用の中止の申し出等に関しましては、下記までお願いします。
住所:〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町三丁目8番29号 TEL:022-393-9107
本契約が不成立の場合であっても本申込をした事実は、第1条および第3条に基づき、当該契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
本同意条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
私と保証会社の間で個人情報について、訴訟の必要が生じた場合は、保証会社の本社を管轄する裁判所を第一審の合意管轄裁判所とすることに合意します。
私及び連帯保証人は、当社がデータ分析やアンケートならびに市場調査の実施等による、商品開発やサービス向上を図るため、第1条(1)の個人情報を利用することに同意します。
スクロールできます
登録情報会社名 | @本契約に係る申込をした事実 | A本契約に係る客観的な取引事実 | B本契約に係る債務の支払を延滞等した事実 | |
---|---|---|---|---|
登録期間 | 株式会社シー・アイ・シー(CIC) | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 | 契約期間中及び契約終了後5年以内 | 契約期間中及び契約終了後5年間 |
株式会社日本信用情報機構(JICC) | 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヶ月以内 | 契約継続中及び契約終了後5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内) | 契約継続中及び契約終了後5年以内 |
当社は、私及び連帯保証人が本契約の必要な事項(申込書表面で私及び連帯保証人が記載すべき事項)の記載を希望しない場合及び本規約の内容の全部又は一部を承認できない場合には、本契約をお断りすることがあります。但し、本規約第2条に同意しない場合でも、これを理由に当社が本契約をお断りすることはありません。
本規約第2条による同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用、提供している場合であっても、中止の申し出があった場合は、それ以降の当社での利用、他社への提供を中止する措置をとります。
個人情報の開示・訂正・削除についての個人情報に関するお問合わせや利用・提供中止、その他のご意見の申出等に関しましては、下記までお願いします。
東京カスタマーセンター(お客様相談室) ナビダイヤル:0570-200-615
〒194-8570 東京都町田市南町田5-2-1 南町田5丁目ビル
大阪カスタマーセンター(お客様相談室) ナビダイヤル:0570-550-061
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル
本契約が不成立の場合であっても本申込をした事実は、第1条及び第3条(2)別表1の①に基づき、当該契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。なお、申込書の写し等は当社にて一定期間保管後、破棄するものとします。
本規約に定める条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
以上