お金の歴史
History of Money
昔のお金・珍しいお金・日本のお金・外国のお金、、、。
いろいろなお金とお金の役割やつくり方などをご紹介しています。

お金の森
このコーナーでは、所蔵する多くの貨幣を体系的に分かりやすく展示しています。あわせてお金の持つ「史的価値や機能・役割、美術的魅力」などをご紹介しています。大判・小判や「第七十七国立銀行券」、「幻の渋沢1000円札」などの貴重なお金もご覧いただけます。

体験コーナー
お金を使った体験コーナーは、自分の身長や体重を1万円札に換算して計ったり、1億円を持ち上げたりと、皆様にお楽しみいただけるコーナーとなっています。パソコンの画面上で自分の顔が入ったオリジナル1万円札をつくることなどもできます。

77マネーすごろく
楽しみながら金銭感覚を養えるすごろくゲームです。お金を増やすのはあなた次第。最大4人でプレイできます。

石巻鋳銭場絵巻
江戸時代には、宮城県でもお金がつくられていました。
造り方の手順を絵巻のパネルを使ってご紹介しています。
来館案内
ACCESS
- 開館時間
- 平日 10:00~15:00 (銀行休業日は休館)
※最終受付時間14:30
- 入館料
- 無料
- アクセス
- 〒980-8777
仙台市青葉区中央三丁目三番二十号
- お問い合わせ先
- 七十七銀行 営業統轄部 営業企画課
TEL(022)267-1111(代表)
TEL(022)211-9711 - ※事前にお電話にてご予約ください